雨虎

雨虎
あめふらし【雨虎・雨降】
腹足綱の軟体動物。 大形のナメクジ状で体長40センチメートル内外。 体表は黒紫色の地に灰白色の不規則な斑紋がある。 前端に一対の触角, 背側に一対の臭角を備え, 触れると紫色の液を多量に出すが毒ではない。 潮間帯の岩磯にすみ, 海藻を食べる。 春, 「うみぞうめん」と呼ばれる卵を産む。 中国・台湾・日本の沿岸に分布。 アメフリ。 ヒヨリジケ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”